Shioko

子育て、お出かけなど

城山ホテルまでウォーキング。鹿児島駅から歩いてみた

鹿児島中央駅から城山ホテルまで歩いていってみたいと思っていませんか?ゆっくりウォーキングしてみたところ、約40分くらいかかりました。どのような道のりだったのかをレポートします。城山ホテル鹿児島とは「城山ホテル鹿児島」は鹿児島市にある1963...
子育て、お出かけなど

レゴブロックとニューブロックの比較

小さい子の好きなブロック遊び。レゴブロックとニューブロックのどちらを買うか迷っていませんか?我が家では長男が2才の頃にニューブロック、次男が2才の頃にレゴブロックのデュプロを買いました。結果としては、どちらも子どもが楽しく頭を使いながら集中...
子育て、お出かけなど

dL(デシリットル)の覚え方

L(リットル)とdL(デシリットル)の関係が覚えられなくて困っていませんか?うちの子は、1回覚えてもしばらくするとまた忘れてしまいます(^_^;)1Lは、10dLなのか100dLなのか?でいつも迷ってしまいますよね〜。だいたい日常生活では「...
雑記

ご飯と食パン。安いのはどっちか比較してみた

朝はご飯派ですか?食パン派ですか?最近、米の価格が上がっていますヨネ。2022年は近所のスーパーで5kgが最安1,580円くらいで売っていましたが、この記事を書いている2025年1月現在は、近所のスーパーの最も安い米でも3,500円を超えて...
雑記

晩白柚を食べた正直な感想

先日、熊本県八代市の道沿いを通っていたら、晩白柚を山のように販売しているお店(倉庫?)がありました。たくさん売っているなら安いだろうと思って入ってみると、一玉1,000円からとなかなかのお値段。せっかくなので購入してみました。昔、両親が買っ...
子育て、お出かけなど

「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム」で遊んでみました

お子さんと「すごろく」で遊んでいますか?すごろくはサイコロを振ってでた目の数だけ進めるということで、数字を覚えたてのお子さんにはピッタリの遊びですよね。うちの長男も、電車のすごろくを幼稚園の年少の頃に始めて、何度も何度も同じゲームで遊んでい...
子育て、お出かけなど

御立岬公園のゴーカートに乗ったら想像以上にデカいコースだった

お子さんと「ゴーカート」に乗りたいと思っていませんか?遊園地のゴーカートは、距離が短くおサイフにも厳しいところが多いですよね(*_*)御立岬公園のゴーカートは、一周1,060メートルのロングコース。道路の幅は広く、止まってる車なら追い抜こう...
子育て、お出かけなど

体調管理のためにに気をつけていること〜キレートレモンを飲んでみて〜

寒い冬の体調管理は、どうしていますか?子どもたちが風邪をひいたら、いろいろと困りますよね。学校や幼稚園は休まなきゃいけなくなるし、外で遊ぶこともできなくなるし・・・。うちでは、実家からもらったりスーパーで買ったりした柑橘類や果物、ビタミンC...
子育て、お出かけなど

二日市駅から太宰府天満宮まで3km、45分のウォーキング

お正月のお参りはどこに行きますか?私は太宰府天満宮に20回以上行ったことがあります。今回は、家族の正月太り解消のため子どもたちと西鉄二日市駅から歩いて行ってみることにしました。西鉄二日市駅から太宰府天満宮までは、片道約3kmで45分かかりま...
子育て、お出かけなど

芦北海浜総合公園のローラーリュージュに3回乗ってみた

子どもたちを変わった乗り物に乗せて遊びたいと思いませんか?芦北海浜総合公園は、熊本県芦北町にある公園。山の斜面に作られたような公園で、いたる所から海が見えます。この芦北海浜総合公園にローラーリュージュという楽しそうな乗り物があるということで...