ASUS C214MAを使った感想

パソコン、電化製品など

子ども用のタブレットパソコンを探していませんか?

うちにはASUSの「C214MA」というChromebookがなぜかありました。パートナーがタブレット代わりに使おうと購入しタンスに放置していたもの(+_+)。

子どもが小学3年生になってからタブレット学習が始まり、家でC214MAを使うようになりました。

学校のタブレットよりバグが少なくて使いやすいと言っています。

今回はそんなC214MAについて、実際に使った感想をご紹介します。

基本情報

ASUSの「C214MA」はChromebookです。

主な仕様は次のとおりです。

  • 液晶サイズ:11.6インチ(解像度は1,366×768ドット)
  • CPU:Celeron N4020
  • メモリ:4GB
  • 記憶装置:32GB(eMMC)
  • 重量:1.29kg

記憶装置はパソコンによく使われているHDDやSSDではなくeMMCと言われる部品です。

eMMCとは超カンタンに言うと、パソコンから取り外しができないSDカードやUSBメモリみたいなものだそうです。

32GBしかありませんが、microSDカードで容量を増やすことができます。

左側面。microSDカードの差込口のほかにもUSB-CとUSB-A、イヤホンジャックがある

また、C214MAには種類がいくつかあり、型番の最後が「GA0028」となっているものはスタイラスペンに対応しています。

この記事でご紹介しているのは、スタイラスペンがついているものです。

右側面。スタイラスペンが収納できるほか、USB-Cと電源ボタン、音量ボタンがある。

USB-Cが両側にあるので、ケーブルがごちゃごちゃせず充電しやすいですね♪

ただ外部ディスプレイに繋げられるのは右側だけのようです。(仕様には2つの外部ディスプレイに接続可能と書いてあったのでうちのは壊れている?)

なお、Windowsではありませんので、まだまだ一般的には使われていないでしょうか。

しかし、文部科学省が公表している「端末利活用状況等の実態調査」(令和3年7月末時点)によると学校に整備済みのパソコンでは、Chromebookに使われているChromeOSが40%以上のシェアを占めているそうです。

引用:端末利活用状況等の実態調査(令和3年7月末時点)

子どもたちが大きくなる頃には、WindowsよりもChromeOSに慣れている人の方が多くなるかもしれませんね。

子どもの宿題用に使いやすかった

パートナーがタブレットのように使おうとしていましたが、C214MAはけっこう重くタンスにしまい込んでいました。

しかし、子どもが小学校でタブレットを使うようになり、宿題は家のC214MAを使うようになりました。

子どもが学校で使っているパソコンは「dynabook K50」という機種だそうです。

K50はWindowsなので使い勝手が違うような気もしますが、宿題をタブレットでやるときは、自分でChromebookにログインして使いこなしています(^_^;)

ブラウザのChromeで目的のページを開いてしまえば、WindowsでもChromeOSでも違いはないようです。

「学校のタブレットはすぐにバグる。けどこれ(C214MA)はぜんぜんバグらないから使いやすい」と長男。

スペックはかなり低いほうかと思いますが、宿題をする程度であればぜんぜん問題ないようです。

スタイラスペンが書きやすい

パソコンでペンを使うことはほとんどないですが、試しに絵を書いてみると書きやすかったです。

「GA0028」は光沢液晶(グレア)なので、光沢防止フィルムを貼っています。

C214MAの付属のペンは充電式でもないのにかなり書きやすいです。

書くときに小指の外側や手のひらが液晶画面に当たっても、ほとんど反応せずにちゃんとペンにだけ反応するのがイイ感じ♪

線の種類を鉛筆にしてペンをギュッと画面に押しつけると、線の太さが変わるところもすごいと思いました。

本格的な絵を書いたことはないのでわかりませんが、メモを取ったり子どもが文字を書いたりする分には十分ではないでしょうか。

細かいことをいうと鉛筆に比べると少し細く短いので、もうほんの少し大きいほうが良かったかなぁと思います。

大人がパソコンとして使えるか

子どもは使いやすいと言っているC214MAですが、大人がふつうにパソコンとして使うのはどうでしょうか?

起動時間はとても早いです。画面を開けてから、数秒でパスワード入力画面になります。

画面が少し小さいですが、インターネットは軽いページならストレスなく閲覧できYouTubeも普通に見れます

キーボードも、エンターやシフトキー等の一部小さいものもありますが、押しやすくブログも書けないことはないです。

しかし、PDFなどの重いページを開くともたつきます。写真の編集をしたら固まってしまうことがありました。

画像編集などの重たい作業は、メモリが少ないせいか難しいようです。

軍用規格準拠の堅牢設計とのことでしっかりしているんですが、その分重く感じます。

タブレット代わりにするような使い方は難しいです。

ゲームや動画編集は試していません。重たい作業はたぶん難しいでしょうね(^_^;)

ワード・エクセルはMicrosoft 365で使えなくもないですが、Windows版と少し使い勝手が違うので作業の効率は劣りますね。

まとめ

ASUSの「C214MA」についてご紹介しました。

タンスで放置されていたC214MAが、子どもに使われるようになって良かったです。

ChromeOSの更新期限も2029年と、その前にパソコンが壊れるでしょというくらい長いのもありがたいです。

私は自分用にLenovoのIdeaPad Flex 3iを購入し、ブログはそれを使って書くようになりましたがそちらもとても使いやすいです。

ChromebookのLenovo IdeaPad Flex 3iを使った感想
コンパクトなパソコンを探していませんか? 私は家にあるLenovoの「E595」というパソコンをいつも使っていますが、大きいので持ち運びは厳しいです。 どこでも気軽にブログを書けたらなぁと思って、昔、夫が購入してタンスの肥やしになっていたA...

参考になれば幸いです(^_^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました