公園に行った体験談、おもちゃで遊んだ感想など

【体験レポ】芦屋町でレンタサイクル!子どもと海沿いサイクリングしてみた
福岡県北部の海岸沿いをサイクリングしてみたいと思いませんか?直方市や芦屋町などの遠賀川河口付近や海岸は、とても長いサイクリングコースがあると聞いていたので、子どもたちと行ってみました。この体験を、写真付きでご紹介します。基本情報自転車は芦屋...

杉乃井ホテル「星館」に泊まってみた
杉乃井ホテルの星館が、どんなところか気になりませんか?わが家は昨年の初夏に「宙館」に泊まり、最高に楽しい時間を過ごし子どもたちも喜んでいました。1月に星館が完成したとのことで、ぜひ泊まってみたいと思い2月に行ってみました。宙館との比較も含め...

佐賀県立21世紀県民の森
子どもたちと自然を感じながら、サイクリングをしたいと思いませんか?公道を走るとまだアブナイ小学3年と幼稚園児の我が家の子どもたち。近所の公園は自転車に乗れるところが限られるので、長くサイクリングを楽しめるところを探し佐賀県立21世紀県民の森...

【三瀬村】やまびこの湯で温泉に入ってみつせ鶏を食べてきた【佐賀県】
まだまだ寒い日が続いていますね〜。温泉に行きたいと思いませんか。佐賀県の三瀬村にある「やまびこの湯」に行きました。「やまびこの湯」には、温泉だけでなくレストランやグランピング施設もあります。2月の週末に温泉とレストランに行ってみましたので、...

城山ホテルまでウォーキング。鹿児島駅から歩いてみた
鹿児島中央駅から城山ホテルまで歩いていってみたいと思っていませんか?ゆっくりウォーキングしてみたところ、約40分くらいかかりました。どのような道のりだったのかをレポートします。城山ホテル鹿児島とは「城山ホテル鹿児島」は鹿児島市にある1963...

レゴブロックとニューブロックの比較
小さい子の好きなブロック遊び。レゴブロックとニューブロックのどちらを買うか迷っていませんか?我が家では長男が2才の頃にニューブロック、次男が2才の頃にレゴブロックのデュプロを買いました。結果としては、どちらも子どもが楽しく頭を使いながら集中...

dL(デシリットル)の覚え方
L(リットル)とdL(デシリットル)の関係が覚えられなくて困っていませんか?うちの子は、1回覚えてもしばらくするとまた忘れてしまいます(^_^;)1Lは、10dLなのか100dLなのか?でいつも迷ってしまいますよね〜。だいたい日常生活では「...

「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム」で遊んでみました
お子さんと「すごろく」で遊んでいますか?すごろくはサイコロを振ってでた目の数だけ進めるということで、数字を覚えたてのお子さんにはピッタリの遊びですよね。うちの長男も、電車のすごろくを幼稚園の年少の頃に始めて、何度も何度も同じゲームで遊んでい...

御立岬公園のゴーカートに乗ったら想像以上にデカいコースだった
お子さんと「ゴーカート」に乗りたいと思っていませんか?遊園地のゴーカートは、距離が短くおサイフにも厳しいところが多いですよね(*_*)御立岬公園のゴーカートは、一周1,060メートルのロングコース。道路の幅は広く、止まってる車なら追い抜こう...

二日市駅から太宰府天満宮まで3km、45分のウォーキング
お正月のお参りはどこに行きますか?私は太宰府天満宮に20回以上行ったことがあります。今回は、家族の正月太り解消のため子どもたちと西鉄二日市駅から歩いて行ってみることにしました。西鉄二日市駅から太宰府天満宮までは、片道約3kmで45分かかりま...