子育て、お出かけなど

子育て、お出かけなど

芦北海浜総合公園のローラーリュージュに3回乗ってみた

子どもたちを変わった乗り物に乗せて遊びたいと思いませんか?芦北海浜総合公園は、熊本県芦北町にある公園。山の斜面に作られたような公園で、いたる所から海が見えます。この芦北海浜総合公園にローラーリュージュという楽しそうな乗り物があるということで...
子育て、お出かけなど

カードゲーム「もじぴったん」を購入して3年がたちました

子どもたちと家で楽しく遊べるゲームを探していませんか?ひらがなをやっと読めるようになった次男が2才、長男が5才くらいのときに「もじぴったん」を購入。ひらがなをやっと読めるくらいでは、難しすぎました(^_^;)今では次男も6才になり、たくさん...
子育て、お出かけなど

立花山 2024年12月登山レポート

福岡市東区から登れる立花山に登ってみたい、運動不足のお子さんと山に登りたい、と思っていませんか?最近ちょっとした運動に丁度よいと話題の低山。運動不足の自分と子どものために登りに行きました。長男は小学3年生。一度幼稚園の年長の頃にも登ったこと...
子育て、お出かけなど

ハウステンボスに「船」で入国してみた

ハウステンボスに船で出入国してみたいと思っていませんか?「ホテルオークラJRハウステンボス」に泊まると、専用ハーバーからハウステンボスに入出国できます。このオークラJRハウステンボスには何度か泊まったことがあり、いつも歩いて入出国していまし...
子育て、お出かけなど

小学生と幼稚園児との大城山登山レポート(2024年10月)

福岡県にある大城山(おおきやま)に登ってみたいと思いませんか?大城山は、大野城市・宇美町にある四王寺山の一つで、標高410mの山です。標高830mの宝満山などに比べると約半分の高さで、登りやすい山です。いつも軽いハイキングに天拝山ばかり登っ...
子育て、お出かけなど

登りやすい天拝山。「天神さまの径」から降りてみた【詳しい写真付き】

天拝山は何度も登ったので、子どもがあきてしまったという悩みはありませんか?天拝山といえば、整備されたゆるやかな坂道が続き初心者でも登りやすいと評判の山です。ゆるやかな坂道と別の「天神さまの径(こみち)」と呼ばれる登山道は、菅原道真公が登って...
子育て、お出かけなど

子どもと行くならバーガーキングをおすすめしたい理由4選

出かけたときに立ち寄りやすい、ファーストフードのお店。いつも近所のマックにお世話になっていますが、遠出したときにバーガーキングがあり、違うお店も冒険してみたいと思い行ってみました。同じハンバーガー屋さんでも、さまざまな違いがあることに改めて...
子育て、お出かけなど

久留米サイクルファミリーパークでおもしろ自転車に乗ってきた

おもしろい自転車に乗ったり、マウンテンバイクのコースを走ってみたいと思いませんか?久留米サイクルファミリーパークは、福岡県久留米市にある自転車のテーマパーク。4人乗りの自転車や変わった形の自転車に乗ることもできるし、山などがデコボコしたマウ...
子育て、お出かけなど

「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」を息子たちと体験

あなたは男の子のお子さんとハーモニーランドに行くか、迷っていませんか?ハーモニーランドは、東京(サンリオピューロランド)と大分の2ヶ所にあるサンリオのテーマパークの一つ。結論から言うと、うちの息子2人の場合、上の子が小学校2年生になるころま...
子育て、お出かけなど

【紅葉もオススメ】夜須高原記念の森の楽しみ方

自然がいっぱいの公園で、体を思いっきり動かしたくなりませんか?夜須高原記念の森は、福岡県朝倉郡筑前町にある公園。夜須高原記念の森は、緑の山の中にヤスゴンと呼ばれる巨大な遊具や整備された広い芝生などがあり、小学3年生と幼稚園年長のうちの子ども...