小学生と幼稚園児との大城山登山レポート(2024年10月)

子育て、お出かけなど

福岡県にある大城山(おおきやま)に登ってみたいと思いませんか?

大城山は、大野城市・宇美町にある四王寺山の一つで、標高410mの山です。

標高830mの宝満山などに比べると約半分の高さで、登りやすい山です。

いつも軽いハイキングに天拝山ばかり登っていましたが、たまには別の低山にも登りたいと思い、大城山にも3度ほど登りました。

初めて登ったときは登山道の入口が少しわかりにくかったので、迷いそうになりました

今回は、2024年10月に小学3年生と年長の子どもと大城山に登った体験をご紹介します。

みなさんがスムーズに登れるように、写真付きで詳しく道順を解説します!

基本情報

山頂は、大野城市と糟屋郡宇美町の境界にあります。

大城山は、四王寺山の中で最も標高が高い410メートルの山です。

大城山の近くには「宝満山」や「天拝山」もあります。宝満山は小さい子を連れて登るには、体力がいるし自分も大変(+_+)

天拝山は登りやすく軽い運動がてら行けますが、行き過ぎて少しマンネリ気味。

【関連記事】気軽にファミリーで登れる天拝山

たまには別の山にも行きたい!というときに大城山に登っています。

登山口〜序盤

大城山は四王寺山の一つで、登山道はいくつかあります。

一番わかりやすく登りやすそうなのは、大野城市総合公園(まどかパーク)から登り、そのまま下りるというコースかと思われます。

今回は、大野城市総合公園の駐車場に車を停めて登山口に移動。

駐車場は体育館近くにもいくつかありますが、今回はいちばん遠くて広い駐車場に停めました。

階段を上ると広いグラウンド。右側に景色が良いすべり台がありますが、下山後のお楽しみにしましょう。

看板等は見当たりませんでしたが、体育館横の道から上を目指して登っていきます。

テニスコート横の階段や坂道を登っていき、矢印の方向に進みます。

すると下の写真のような光景が・・・

え、行き止まりじゃーん!

と心配になりますが、大丈夫です。

ちゃんと左に道が続いています。(ここで引き返す人は多そう)

なんか暗いし大丈夫かな・・・と心配しながら進むと、舗装された道があらわれます。(駐車場からここまで10分くらい)

ここで安心して「あぁ、この道を登っていくのね」と思って舗装された坂道を登ってしまうとかなり遠回りになりますので、気をつけてください!

坂道を20メートルくらい下りると、向かって右側に登山道が見えてきます。

ここまでくれば、山頂まで木の看板に注意しながら進めば迷うことはないと思います。

勾配は急だが整備された登山道

木の階段をしばらく登ると、展望台との分岐があります。

すぐ近くなので、展望台に寄ってみましょう。

広くはありませんが、木のイスとテーブルがあります。

木が生い茂っていて、景色は少し見える程度。身長の高い人ならもっと景色が見渡せるかも。

水分補給をして出発します。

すぐにまた分岐がありますが、わかりやすい看板があるので迷うことはありません。

ところどころにある看板には距離も書かれているので、山頂まであとどれくらいかがわかります。

看板には地域にちなんだ興味深いなぞなぞ(クイズ?)もありました。疲れてきた子どもたちの気分転換になりそう♪

ところどころに休憩できるイスがあるのはありがたいですね。

結構急な坂道や階段が多いですが、しっかりとした手すりがあるところも。

全体的に坂はきついですが、整備されていて登りやすいです(^_^;)

大城山の山頂に到着

何度か水分補給しながら、駐車場からちょうど1時間くらいで山頂にたどり着きました。

少しスローペースだったでしょうか。

日曜の午後でしたが、山頂には誰もいません。そういえば登山中もすれ違う人はあまりいなかったですね。

山頂から景色はほとんど見えませんが、少し移動したところに見晴らしの良い休憩スペースがあります。

アイスの「クーリッシュ」をチューチューする子どもたち。10月でしたがまだまだ暑かった

大パノラマという感じではないですが、街なみが見渡せます。

「大野城市、太宰府市、春日市の景色」といった感じでしょうか。

山頂の周辺には毘沙門堂(びしゃもんどう)があります。

1月3日はここでお賽銭にまつわる行事があるらしく、とてもにぎわうらしい。

頂上から5分くらいの景色が良い展望台

元気があるなら、もう少し先に行くと景色がよく見える展望台があります。

歩いて5〜10分ぐらいかかりますので、子どもたちとは行きませんでしたが、別の日に行ったときの写真を載せておきますね。

景色がよく見える展望台は、まず鳥居を右に行きます。

看板がいくつかあるところを、下の写真のように左に進みます。

下の写真の道は後でつながっていますが、右のほうが近いかと思います。

距離で50〜100メートルぐらい下りると、下の写真のように展望台があります。

福岡タワーや海の方まで一望できます。

道を間違えないよう下山

階段が多いですが、傾斜が急なので気を付けて下りましょう。

運動不足のせいか、足がガクガクしながら下りました(+_+)

登りはきつそうにしていた子どもたちも、帰りはヒョイヒョイと下りていきました。

分岐が多いので間違えないよう、登ってきたとおりに下りましょう

無事に下りてきました。

すべり台の上から見える景色はとてもキレイですね♪

おわりに

子どもたちと大城山に登った体験をご紹介しました!

筑紫野市の天拝山よりも1.5倍くらい時間もかかるし疲労も感じました。

大城山に下の子が初めて登ったのは3才半のときでした。天拝山と違って道がわかりにくいせいか、子どもさんともすれ違うことがあまりありません。

静かに登りたい方にはこちらもオススメです。

公園も行き尽くして遊びに行くところをお探しなら、お子さんを連れて大城山ハイキングはいかがですか?

いつか四王寺山散策も体験したいと思います(^_^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました