パソコン、電化製品など

Chromebookを初めて使って戸惑ったこと

パソコンのChromebookを買うか迷っていませんか?タッチパッドがついて動作も軽いコンパクトなパソコンとしては、Windowsよりもかなりリーズナブルですよね。でも、今までのパソコンと同じように使えるか心配。私のパソコンの用途は、ネット...
パソコン、電化製品など

ASUS C214MAを使った感想

子ども用のタブレットパソコンを探していませんか?うちにはASUSの「C214MA」というChromebookがなぜかありました。パートナーがタブレット代わりに使おうと購入しタンスに放置していたもの・・・。子どもが小学3年生になってタブレット...
雑記

100円ショップで買った、小さいサイズのまな板を使った正直な感想

口コミで便利と評判な100円ショップの、小さいサイズの「まな板」。家にまな板がいくつもいるかなぁ・・・本当に便利なのかなぁ・・・と思いながら購入してみました。以前、ポテトチップスが電子レンジで作れる調理器が便利という情報を見て、100円だか...
パソコン、電化製品など

ChromebookのLenovo IdeaPad Flex 3iを使った感想

コンパクトなパソコンを探していませんか?私は家にあるLenovoの「E595」というパソコンをいつも使っていますが、大きいので持ち運びは厳しいです。どこでも気軽にブログを書けたらなぁと思って、昔、夫が購入してタンスの肥やしになっていたASU...
子育て、お出かけなど

小学生と幼稚園児との大城山登山レポート(2024年10月)

福岡県にある大城山(おおきやま)に登ってみたいと思いませんか?大城山は、大野城市・宇美町にある四王寺山の一つで、標高410mの山です。標高830mの宝満山などに比べると約半分の高さで、登りやすい山です。いつも軽いハイキングに天拝山ばかり登っ...
子育て、お出かけなど

登りやすい天拝山。「天神さまの径」から降りてみた【詳しい写真付き】

天拝山は何度も登ったので、子どもがあきてしまったという悩みはありませんか?天拝山といえば、整備されたゆるやかな坂道が続き初心者でも登りやすいと評判の山です。ゆるやかな坂道と別の「天神さまの径(こみち)」と呼ばれる登山道は、菅原道真公が登って...
パソコン、電化製品など

【子育て】ニコン Z 30はどんなカメラか【初心者】

子どもたちをミラーレスカメラで撮りたいと思っていませんか?または、ミラーレスカメラでどの機種を買うか迷っていませんか?キヤノンやソニー、ニコンなどたくさんミラーレスカメラが販売されていて、どれを買ったらいいか悩みますよね。私は子どもが生まれ...
子育て、お出かけなど

子どもと行くならバーガーキングをおすすめしたい理由4選

出かけたときに立ち寄りやすい、ファーストフードのお店。いつも近所のマックにお世話になっていますが、遠出したときにバーガーキングがあり、違うお店も冒険してみたいと思い行ってみました。同じハンバーガー屋さんでも、さまざまな違いがあることに改めて...
子育て、お出かけなど

久留米サイクルファミリーパークでおもしろ自転車に乗ってきた

おもしろい自転車に乗ったり、マウンテンバイクのコースを走ってみたいと思いませんか?久留米サイクルファミリーパークは、福岡県久留米市にある自転車のテーマパーク。4人乗りの自転車や変わった形の自転車に乗ることもできるし、山などがデコボコしたマウ...
子育て、お出かけなど

「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」を息子たちと体験

あなたは男の子のお子さんとハーモニーランドに行くか、迷っていませんか?ハーモニーランドは、東京(サンリオピューロランド)と大分の2ヶ所にあるサンリオのテーマパークの一つ。結論から言うと、うちの息子2人の場合、上の子が小学校2年生になるころま...