シンプルな計算アプリ(確認テストもできます)

子育て

「単語帳のような計算練習を、スマホでしたい」

「計算の練習した記録を残したいけど、紙にメモしていくのは大変」

そのような悩みはありませんか?

うちの息子が足し算、引き算の単語帳を学校でもらっていたのですが、スマホでできれば便利だなと思って作ってみました。

Flashcards for now2 - Apps on Google Play
It is a simple arithmetic flashcards. You can also create your own wordbook.

単語帳のような使い方もできるし、確認テストもできて記録も残るようにしました

ぜひ使ってみてくださいね(^_^)/

単語帳としての使い方

足し算、引き算、かけ算の計算問題ができる単語帳を、スマホやタブレットでできるようにしたものです。

最初の画面です。右や左にスワイプすれば引き算、かけ算もできます。(問題の一覧はこのページの最後に載せています)

カードをめくってタップすれば答えが出て答えを確認するという使い方ができます。カードは順番にもめくれるし、最初の画面で「シャッフルする」にチェックを入れれば、シャッフルすることもできます

ストップウォッチ付きですので、目標を決めて時間内に終わるようにがんばれば、スピードアップにも活かせます。

最初は時間は気にせず、正しい答えが出すことに気を付けてがんばってみてくださいね!

確認テストの使い方

単語帳でほとんど正解できるようになったら、確認テストを使ってみましょう。

単語帳と同じ問題の4択の確認テストができます。

最後まで解けば、取り組んだ日時、正解率などの記録が自動で残ります。

最後まで解かないと、記録が残りませんのでご注意ください(>_<)

さらにその画面で日付をタップするとそのテスト結果の一覧が表示され、どの計算で間違ったかもわかります。

うちの次男は、なぜか足して8になる問題をよく間違えていました(^_^;)

使い方としては、

  • 最初は、時間を気にせず最後まで解けることをがんばる
  • 最後まで解けることに慣れたら、正解率が多くなるようにがんばる
  • 正解率が95%以上くらいになったら、早い時間で解けるようにがんばる

ような感じで、目標を少しずつあげていくと良いと思います。

おわりに

基本的な計算が練習できるアプリをご紹介しました。

私は、子どもたちに先取学習などをしてもらいたいわけではありませんが、算数で一番基本となる足し算、引き算、かけ算でつまずいてほしくないなと考えています。

そして基本的な練習をたくさんしておけば、今後の新しい学習にも苦手意識をもたずに楽しんでくれるのではないかと思っています。

ぜひ、皆さんにもこの計算アプリで基本的な計算をたくさん解いて、算数を楽しんでもらえたらと思います

余計な装飾や派手な演出は付けていませんので、お子さまが最後までできたらいっぱいほめてあげてくださいね(^_^)/

Flashcards for now2 - Apps on Google Play
It is a simple arithmetic flashcards. You can also create your own wordbook.

問題一覧

以下は問題のリストです。

かんたんな
足し算
足し算1足し算2引き算1引き算2かけ算1かけ算2
1+11+12+92-111-21×16×1
1+21+22+103-111-31×26×2
1+31+33+83-211-41×36×3
1+41+43+94-111-51×46×4
1+51+53+104-211-61×56×5
2+11+64+74-311-71×66×6
2+21+74+85-111-81×76×7
2+31+84+95-211-91×86×8
2+41+94+105-311-101×96×9
3+12+15+65-412-32×17×1
3+22+25+76-112-42×27×2
3+32+35+86-212-52×37×3
4+12+45+96-312-62×47×4
4+22+55+106-412-72×57×5
5+12+66+56-512-82×67×6
2+76+67-112-92×77×7
2+86+77-212-102×87×8
3+16+87-313-42×97×9
3+26+97-413-53×18×1
3+36+107-513-63×28×2
3+47+47-613-73×38×3
3+57+58-113-83×48×4
3+67+68-213-93×58×5
3+77+78-313-103×68×6
4+17+88-414-53×78×7
4+27+98-514-63×88×8
4+37+108-614-73×98×9
4+48+38-714-84×19×1
4+58+49-114-94×29×2
4+68+59-214-104×39×3
5+18+69-315-64×49×4
5+28+79-415-74×59×5
5+38+89-515-84×69×6
5+48+99-615-94×79×7
5+58+109-715-104×89×8
6+19+29-816-74×99×9
6+29+310-116-85×1
6+39+410-216-95×2
6+49+510-316-105×3
6+19+610-417-85×4
6+29+710-517-95×5
6+39+810-617-105×6
6+49+910-718-95×7
7+19+1010-818-105×8
7+210-919-105×9
7+3
8+1
8+2
9+1
この記事を書いた人
shioko

幼稚園児と小学生を子育て中のアラフォーです。
仕事や子育ての経験で、あなたのお役に立つ情報があればと思い発信しています。

shiokoをフォローする
子育て
shiokoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました