お子さんと山に登りたくないですか?
ただ、いきなり標高の高い山に連れて行っても、子どもが最後まで登りきれるか心配ですよね。
天拝山は、標高257mの初心者でも登りやすい山。
大人の足なら、1時間くらいで登って下りることができます。
うちの子どもは、何度か登頂にチャレンジして、2才10カ月のときに初めて頂上まで登ることができました♪
その後も、息子の同年代の幼稚園のお友だちや従兄弟と何度も登りました。
登山口の近くには少ないですが遊具もあり、小さい子どもたちは遊んで帰ることができます(^_^)
そんな天拝山について、子どもたちの様子も含めてご紹介したいと思います。
同じルートに飽きてきたら、別ルートの登山道をご紹介した下の記事もオススメです♪
場所、アクセス
福岡県筑紫野市の真ん中より少し西よりにあります。
車で行く場合は、登山口のすぐ近くに駐車場があるのでここに停めることができます。
ただ、ここは時間帯によっては満車のことが多いです。
登山口のすぐ近くが満車のときは、高速道路の高架下の市営駐車場に停めて歩いていくのが良いと思います。
高架下の市営駐車場から登山口までは、歩いて約5分です。
市営駐車場は117台の駐車スペースがあり、最初の4時間以内は無料ですので、登って降りてきても十分な時間があります。
うちでは、子どもと私だけ登山口近くで降ろしてもらってパートナーに高架下の駐車場に停めてもらっていました。
電車で行く場合は、最寄り駅はJR二日市駅で、駅から登山口まで約1.2kmです。
JR二日市駅は何年か前に西口ができたので、登山口にも近くなり二日市温泉にも行きやすくとても便利になりましたね。
西鉄電車なら紫駅が最寄り駅ですが、約2kmくらいと少し遠くなります。
ちなみにJRの天拝山駅という駅がありますが、天拝山の登山口にはぜんぜん近くありません(^_^;)筑紫野イオンに行くには便利ですけどね。
元気な方は電車で行くのもいいと思いますが、小さなお子さん連れでしたら、車で行くのが便利かと思います。
登山道
車を駐車場において公園の広場を進むと、登山口とトイレが見えてきます。
登山口のすぐ横にもトイレがあります。
頂上までの距離は約1.6km。途中にトイレはないので、必要であればこちらで用を足しましょう。
登山口です。
さっそく登り始めると、ゆるやかな坂道が続きます。
すぐに大きな鳥居があり、50mくらい進むと石楠花(シャクナゲ)谷があります。
昔は石楠花谷からも頂上の方に行けましたが、数年前の大雨による災害で2024年8月に登った際には通れなくなっていました。
頂上に行くのであれば、左に曲がって道沿いに進みましょう。
割とすぐに二合目の歌碑が見えてきます。あっという間に頂上まで登れそうな雰囲気。
↓こんな感じの道がずっと続きます。
小さな子を連れて登っていると、途中ですれ違う登山者の方に「がんばってね~」と応援していただけます。
多くの地元の方々がよく登られているようで、「今日だけで2回往復目です」なんていう人もいました(^_^)
登りやすいだけあって、幼稚園~小学生くらいのお子さんを連れて登っている方をよく見かけますね。
六合目までたどり着くと、「荒穂神社」があります。
広いスペースで木のイスなど座れる場所もあるので、疲れたらいったんここで休憩しましょう。
子どもが小さいときは、長男とパートナーが頂上まで登り、私と次男はここで待つこともありました。
木てできたイスなどもあるので座って休めます。水分補給などをして元気が出たら、さらに上を目指しましょう。
尾根のような道をさらに進むと、八合目を少し過ぎたあたりで階段が見えてきます。
ここからが小さなお子さんには、最大の難関です(^_^;)
ここまでの道のりとは違いけっこう急な階段。
それでも宝満山などの近くの高めの山に比べれば、まだ歩きやすいとは思います。
436段続きますので、途中で休憩しながら進みましょう。
100段おきに目印があります。
小さいお子さんは大人と手をつないで登るなど、踏み外さないよう気をつけながら登りたいですね。
階段の途中で、九合目の目印。ここまでくればあと少しです。
最後の力をふり絞りましょう(>_<)
全部階段を登り終えて、頂上に着きました~(^_^)/
頂上の展望スペースからは、福岡市の方面の景色が一望できます。
広めの展望スペースでゆっくり休めます。空気が澄んでいれば、博多湾まで見えますね。
肉眼ではやや厳しいですが、福岡タワーやドームも見えます。今は木が生い茂って、見えにくくなったかもしれません(^_^;)
太宰府市、筑紫野市方面を見ると、高速道路が続いているのが見えます。
雲が低い日は、こんな幻想的な景色も見られました。
下りは同じ登山道を帰る人が多いですが、別ルートで同じ登山口近くの武蔵寺のすぐそばに出る道もあります。
登山口近くの天拝公園には遊具も
山を下りたら、公園で遊ぶのはいかがでしょうか?
登山口のすぐ近くの天拝公園には、広場や池、散策路やベンチなどがあり、少しわかりにくいですが奥に遊具もあります。
遊具施設は駐車場から出て、公園の広場から左側奥に歩いて行ったところにあります。
以前はアスレチック的な遊具もありましたが、2024年8月に訪れた際は、ターザンロープと小さな子が乗る揺れる乗り物だけになってしまいました。
以前は、天拝山に登って降りてきてからもしばらく遊んで帰っていたんですが、今はターザンロープを2,3回だけして帰る感じですね。
わかりにくい場所でもあったし、遊ぶ人が少なかったんでしょうか・・・。
帰りは二日市温泉で汗を流して帰る
天拝山は二日市温泉に近いのも良いところ。
高架下の市営駐車場に車を停めたら、二日市温泉まで歩いて5分くらいで二日市温泉に行けます。
二日市温泉の大通りの道をはさんで両側にある、博多湯か御前湯がおすすめです。
市営の御前湯なら大人250円(子ども130円)で入ることができます。※2024年8月現在
タオルや石鹸、シャンプーは持参する必要がありますが、入り口で石鹸やタオルを買うこともできました。
天拝公園内のアジサイ園がきれい
天拝公園では、地域の方々がアジサイ園を整備してくださっているようで、6月に天拝山に登った際はとてもきれいでした。
色んな種類のアジサイが、鮮やかに広がっていました。
天拝山に登らなくても、また見に行きたいと思いました(^_^)
おわりに
子どもたちと登った天拝山をご紹介しました。
家族だけでも手軽に登れて自然を感じられて気持ちが良いですが、同じ年代のお友だちや従妹とおしゃべりしながら登るのも楽しいですし、虫や草を発見してみんなで観察しながら登ったりするのも楽しいですね。
ぜひ皆さんも登ってみてください!(^_^)/
コメント